タイ・イサーン好きのブログ

イサーン(タイの東北地方)の農村が好きなmiroのブログ。2008年3月にタイに戻ってきました。シーポイントタイランド設立について、またタイに住んでのことを書きたいと思います。
てぃーだブログ › タイ・イサーン好きのブログ › タイの学校 › シーナカリンウィロット大学の学食

タイサイト「ナムジャイブログ」のオープンに伴い、このブログは「ナムジャイブログ」へ移転しました。
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/

移行先の最新記事:

ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m

ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
namzo http://www.namjai.cc/namzo

ごちゃごちゃしてきたんでサイトマップとアルバムをつけてみました。    このブログのサイトマップです このブログの写真一覧です



シーナカリンウィロット大学の学食

タイ語を勉強しているとき、シーナカリンウィロット大学学食にもお世話になりました。

こんばんは。miroです。

僕がした留学語学留学で、シーナカリンウィロット大学
インターナショナルプログラムタイ語講座ってとこで、タイ語を勉強していました。

これはこの大学プログラム外国人向けタイ語講座です。
メンバーはみんな外国人ですが、やはり大学なので、図書館カフェ学食など大学のものを
利用するので、学生と触れ合う機会もあります。

その中の学食。僕はなかなか好きでしたニコニコ

シーナカリンウィロット大学の学食
これは、屋外の学食。暑い日は暑いですが、この雰囲気が大好きですニコニコ
タイの大学制服なんで、みんな制服姿ですね。
シーナカリンウィロット大学の学食
ここはちょくちょくお世話になったお店。
だいたい、20~35バーツ(当時60~100円ほど)でした。
ちょっとタイ料理でなく日本料理?かなんか、すこし変わった味が楽しめます。

例えばこんなの。
シーナカリンウィロット大学の学食
これはケチャップライス(確か)を卵で包んで、上にトンカツが乗っています。
トンカツは小さいですが結構普通にトンカツです。

これが、確か30B(100円くらい)。お味はそこそこ。
どうですか??ニコニコなかなかいい感じじゃないですかね~ニコニコ

シーナカリンウィロット大学の学食
この学食の周りはこんな感じです。
この写真の奥側、この学食の隣にも同じくらいの大きさの学食がもう一つあります
そっちにはアイスクリームもあります。デザートにちょくちょく食べてましたピース

他にクーラーつきの学食先生が食べるような学食ベーカリーなど、
食べることころには困りません。

タイ語学校はたくさんありますが、せっかくの留学ですから、
大学で、って経験もなかなか面白いと思いますよ。

お勧めです。ニコニコ

シーナカリンウィロット大学はこの辺。





同じカテゴリー(タイの学校)の記事

Posted by miro at 2007年06月29日   21:11
Comments( 4 ) タイの学校
この記事へのコメント
大学で制服って、日本からするとちょっと不思議な感じだねっ!
でも、雰囲気ちょっとなんだか楽しそう。

生まれも育ちも大学も、ずーっと沖縄だからさ。
めっちゃ、うらやましい。
Posted by りょうこ at 2007年07月02日 00:24
>りょうこさん

コメントありがとうございます!
そうですね、なんか不思議な感じでした。

実は、留学後半は僕も制服でしたよ。
成りすまし。。ww
楽しかったですよー!^^
Posted by miromiro at 2007年07月06日 11:29
サイアムジャパニーズ!!
Posted by か at 2008年05月04日 23:36
>か さん

コメントありがとうございます!
確か、サイアムジャパニーズ な覚えです!
さてはこちらで食べたことあるんですか?^^
僕はなかなかお世話になったときもありました☆
Posted by miromiro at 2008年05月06日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。