miro プロフィール

miro
ブログ内キーワード検索!
カテゴリ別ページ!
最近書いた記事!
--special links-- |
--タイブログ--
★ タイフェスタin沖縄2007
★ アライナ!.....泰国生活記
★ ぴっぱらな日々
★ JAJAのパトンビーチ観察
★ 元バンコクOLのママブログ
--タイサイト--
★ loopthai.com
アジア・タイの写真と壁紙
★ リンク・タイランド
タイに関する総合情報サイト
★ バンコクの写真+タイのリンク集 タイマッサージ総合情報 他
★ カノクウェート
タイ伝統マッサージ院
★ タイランド ハイパーリンクス
タイ旅行やタイ生活のポータルサイト
★ ぴっぱら奨学金
タイ東北部(イサーン)の学生を支援している団体
★ オンライン タイ語 レッスン
タイ語会話をマンツーマンのWEB通信講座でレッスン
★ バンコクBTS観光
BTS全23駅周辺の観光スポットをお伝えします。
★ タイ国政府観光庁
★ 在京タイ王国大使館
--お友達ブログ--
new!★ 中部方面 miro's life
旅行ブログ
海外生活ブログ
Powered By にほんブログ村
--official links-- |
◆てぃーだの会社とは?
◆てぃーだサーバの仲間とは?
◆Pマークとは?

コメントありがとうございます
サリヤー / 沖縄旅行サムズステーキディ・・・
Fred HOSONO / ラオパン@バーンタイ--タイの・・・
通りすがりマン / お茶--タイの飲み物--
エガピロ / バンコクナイトバザールが・・
miro / Login
miro / 沖縄にいます。
Robert H. Suga / Login
Robert H. Suga / Login
おぶっち / 沖縄にいます。
miro / 電話回線が来た!
これまでのアクセス数!
読者登録(登録したメアドへ更新通知が届きます)
QRコード(携帯読み取り!)

タグクラウド
タイサイト「ナムジャイブログ」のオープンに伴い、このブログは「ナムジャイブログ」へ移転しました。
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/
移行先の最新記事:
ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m
「ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
http://www.namjai.cc/
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/
移行先の最新記事:
ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m
「ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
ソムチャイ
沖縄市のパルミラ通りにタイ料理屋さんがあります。
こんばんは。miroです。
先日、とーってもタイが恋しくなったときに久しぶりにタイ料理を食べに行きました。
近所にあることは知ってたのですが、腰が重くなっちゃって未体験でした。
僕は、記事を書いてすごい食べたくなってたトムカーガイを食べました。
トムカースープがあって、これにチキンか豆腐を入れれるとのことでしたので、
迷わずチキン(ガイ)にしました

実は、これヌードルを入れてもらいました。米麺(クイッティアオ)です。
普通のトムカーガイはほんとにスープで、麺などは入っていないのですが、
別メニューのトムヤムスープが麺を入れれるようだったので、こちらも入れてもらいました。
なんかちょっととんこつラーメンみたいですね。w
こんばんは。miroです。
先日、とーってもタイが恋しくなったときに久しぶりにタイ料理を食べに行きました。
近所にあることは知ってたのですが、腰が重くなっちゃって未体験でした。
僕は、記事を書いてすごい食べたくなってたトムカーガイを食べました。
トムカースープがあって、これにチキンか豆腐を入れれるとのことでしたので、
迷わずチキン(ガイ)にしました


実は、これヌードルを入れてもらいました。米麺(クイッティアオ)です。
普通のトムカーガイはほんとにスープで、麺などは入っていないのですが、
別メニューのトムヤムスープが麺を入れれるようだったので、こちらも入れてもらいました。
なんかちょっととんこつラーメンみたいですね。w


この鶏(ガイ)がまさにトムカーガイの感じで美味しかったです。
少し薄い気がしましたが、おそらく無理やり麺を入れてもらったせいだと
思うので、次回はそのままスープでいきます!!あー楽しみです!

こちらはトムヤムスープ(ヌードル入り)です。
友達は海老入りを選んでいました。
ちょっと味見しましたが、こちらもタイの本場的な味でうまかったです。
友達はちょっと香草味にやられてました。。ww

これはテーブルに設置されている調味料セット。
「とうがらし」「砂糖」「ナンプラー」とそろってます。もうひとつはちゃんと見なかったなぁ、今度

タイの麺屋台にも、これらは常備されています。、他に砕いたピーナッツがあったりします


キッチンが見えます。
こんな感じのとこでさーっと作ってくれます。

注文してから席に着くスタイルで、メニューはこんな感じ。
写真つきで分かりやすく、分からない料理でも注文しやすいです


お店はこんな感じ。
パルミラ通りって、一番街とパークアベニューの間の辺りです。
330号線側からパークアベニューに入って、すぐのところを一番街向けに
左に曲がるとレンガみたいなので舗装されている道があります。
そこのすぐ入ったところなので、すごい分かりやすいです。
お店もかわいいのですぐ見えます

お店の方とも少しですが、タイ語で話しました。
ほんとちょっとですが、うれしかったです。
これは、また行きます


タイ麺屋 ソムチャイ
沖縄県沖縄市中央一丁目17-14

営業時間
★ランチタイム 火~金・日 12:00PM~3:00PM
★ディナータイム 火~土 6:00PM~10:30PM
日 5:00PM~ 9:30PM
定休日 月曜日
駐車場 市営駐車場使用、
無料AM10:00~PM10:00
http://www.onb.jp/shop/somucyai/
この記事へのコメント
初めまして^-^
タイ語で話したってことはっタイの人がやってるのですか?
この前帰ったときは、まだ内装工事をしているときだったので、今度行くのが楽しみです☆
タイ語で話したってことはっタイの人がやってるのですか?
この前帰ったときは、まだ内装工事をしているときだったので、今度行くのが楽しみです☆
Posted by floristyuki
at 2007年06月27日 12:37

>floristyuki さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
シェフの方はタイではないようですが、外国の方のようでしたよ。
タイ語も話されるようでした!
今回はホント少しだったので(はじかさーしてしまいましたw)今度はもうちょい話してみたいと思います!!
お勧めですよっ☆
はじめまして、コメントありがとうございます!
シェフの方はタイではないようですが、外国の方のようでしたよ。
タイ語も話されるようでした!
今回はホント少しだったので(はじかさーしてしまいましたw)今度はもうちょい話してみたいと思います!!
お勧めですよっ☆
Posted by miro
at 2007年06月27日 23:15

初めまして。
「沖縄」「タイ料理」で検索したらここにたどりつき早速、行ってきました。
ランチで牛肉サラダなるものを食べたのですがおいしかったです。
辛いものものは正直、苦手なんですが(-_-;)
タイ料理は無性に食べたくなりますね。汗、だくだくでガツガツ喰ってます。
今度はカレーを食べに行きたいと思います。(^.^)
ここのブログはいいですね!
大好きなタイや台湾が紹介されていてこれからいろいろと
使わせていただきます。
「沖縄」「タイ料理」で検索したらここにたどりつき早速、行ってきました。
ランチで牛肉サラダなるものを食べたのですがおいしかったです。
辛いものものは正直、苦手なんですが(-_-;)
タイ料理は無性に食べたくなりますね。汗、だくだくでガツガツ喰ってます。
今度はカレーを食べに行きたいと思います。(^.^)
ここのブログはいいですね!
大好きなタイや台湾が紹介されていてこれからいろいろと
使わせていただきます。
Posted by tissot at 2007年07月08日 12:37
>tissot さん
はじめまして!
コメントありがとうございます☆
沖縄にもタイ料理のお店は結構あるみたいなのですが、
なかなかいけてない僕です。
タイ料理、辛すぎて、、で、
頭から汗が出る感じはなんかすっきりして気持ちがいいです。
カレーもおいしそうですね、よかったらどうだったか教えてくださいね^^
またいらしてくださいね!^^
はじめまして!
コメントありがとうございます☆
沖縄にもタイ料理のお店は結構あるみたいなのですが、
なかなかいけてない僕です。
タイ料理、辛すぎて、、で、
頭から汗が出る感じはなんかすっきりして気持ちがいいです。
カレーもおいしそうですね、よかったらどうだったか教えてくださいね^^
またいらしてくださいね!^^
Posted by miro at 2007年07月14日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。