タイ・イサーン好きのブログ

イサーン(タイの東北地方)の農村が好きなmiroのブログ。2008年3月にタイに戻ってきました。シーポイントタイランド設立について、またタイに住んでのことを書きたいと思います。
てぃーだブログ › タイ・イサーン好きのブログ › 沖縄で逢ったタイ › プリックタイ--タイ料理店--

タイサイト「ナムジャイブログ」のオープンに伴い、このブログは「ナムジャイブログ」へ移転しました。
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/

移行先の最新記事:

ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m

ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
namzo http://www.namjai.cc/namzo

ごちゃごちゃしてきたんでサイトマップとアルバムをつけてみました。    このブログのサイトマップです このブログの写真一覧です



プリックタイ--タイ料理店--

こんにちは。寒い日は引きこもってしまうmiroです。

先日タイフェスタつながりで
那覇市 久米のタイ料理レストランプリックタイに行きました。

タイフェスタ直後に僕はタイに行っているのですが、プリックタイも本場の味って感じですね。
タイで食べてまた思いました。

僕が食べたのはトムカーガイです。大好きでよく食べますニコニコ

プリックタイ--タイ料理店--

鶏肉のココナッツミルクスープとか言います。
程よくマイルドで美味しいです。
辛くないので辛いのが苦手な人にはとてもお勧めです。
チキンやマッシュルームなどが入っています。
ちなみにココナッツミルクが入っているのでマイルドなようです。

タイフェスタ実行委員長してたぺーちんさんが横で食べていたのがガパオガイ
プリックタイ--タイ料理店--

チキンのバジル炒めと言われます。
タイでもよく見かけるとてもポピュラーな料理です。

そして、、ビールもあります。

プリックタイ--タイ料理店--

これはチャーンビール
タイではビアチャーンと呼びます。
チャーンとはタイ語で象ビールですおすまし

そしてお店にはやはり、国王の写真タイ国旗

プリックタイ--タイ料理店--

これが本場タイの人によるお店だと実感します。

オーナーシェフのティーさんはとても気さくで話しやすく、
また日本語が大変上手です。
よく分からないときは聞いてみるといいかも知れません食事

ちなみにプリックタイってタイ語で胡椒のことです。
でも胡椒がすごいとかはないですよ。^^

お勧めです。

プリックタイ - 那覇市 久米 2-20-21 -
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600002390.html

プリックタイはこの辺。



同じカテゴリー(沖縄で逢ったタイ)の記事
沖縄寒い。。
沖縄寒い。。(2008-02-18 22:54)

ソムチャイ
ソムチャイ(2007-06-26 20:06)

タイ語を話す夢
タイ語を話す夢(2007-06-24 21:57)


Posted by miro at 2008年02月03日   16:45
Comments( 2 ) 沖縄で逢ったタイ
この記事へのコメント
タイ料理(?)はタイフエスタで見る位ですね。
良い所教えていただきました~(メモメモ)
地図便りに行ってきま~す♪
Posted by kiriko at 2008年02月04日 00:26
>kirikoさん

おはようございます!
タイの雰囲気を味わえるお店だと思いますよ^^
美味しいしお勧めです!
Posted by miromiro at 2008年02月04日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。