miro プロフィール

miro
ブログ内キーワード検索!
カテゴリ別ページ!
最近書いた記事!
--special links-- |
--タイブログ--
★ タイフェスタin沖縄2007
★ アライナ!.....泰国生活記
★ ぴっぱらな日々
★ JAJAのパトンビーチ観察
★ 元バンコクOLのママブログ
--タイサイト--
★ loopthai.com
アジア・タイの写真と壁紙
★ リンク・タイランド
タイに関する総合情報サイト
★ バンコクの写真+タイのリンク集 タイマッサージ総合情報 他
★ カノクウェート
タイ伝統マッサージ院
★ タイランド ハイパーリンクス
タイ旅行やタイ生活のポータルサイト
★ ぴっぱら奨学金
タイ東北部(イサーン)の学生を支援している団体
★ オンライン タイ語 レッスン
タイ語会話をマンツーマンのWEB通信講座でレッスン
★ バンコクBTS観光
BTS全23駅周辺の観光スポットをお伝えします。
★ タイ国政府観光庁
★ 在京タイ王国大使館
--お友達ブログ--
new!★ 中部方面 miro's life
旅行ブログ
海外生活ブログ
Powered By にほんブログ村
--official links-- |
◆てぃーだの会社とは?
◆てぃーだサーバの仲間とは?
◆Pマークとは?

コメントありがとうございます
サリヤー / 沖縄旅行サムズステーキディ・・・
Fred HOSONO / ラオパン@バーンタイ--タイの・・・
通りすがりマン / お茶--タイの飲み物--
エガピロ / バンコクナイトバザールが・・
miro / Login
miro / 沖縄にいます。
Robert H. Suga / Login
Robert H. Suga / Login
おぶっち / 沖縄にいます。
miro / 電話回線が来た!
これまでのアクセス数!
読者登録(登録したメアドへ更新通知が届きます)
QRコード(携帯読み取り!)

タグクラウド
タイサイト「ナムジャイブログ」のオープンに伴い、このブログは「ナムジャイブログ」へ移転しました。
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/
移行先の最新記事:
ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m
「ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
http://www.namjai.cc/
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/
移行先の最新記事:
ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m
「ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
Bei Otto バイ・オットー --タイのドイツ料理店--
タイで美味しいドイツビールが飲めますよ。^^
今回、と言っても、既に一月ほど経ちますが、
miroは11月9日から15日までタイに行ってきました。
今回は、バンコクとパタヤ。
その中で友達に美味しいドイツビールが飲めるという
お店に連れて行ってもらいました!
Bei Otto
1 Soi 20 Sukhmvit Rd. • Bangkok 10110, Thailand
Tel: +66-(0)2262-0892 • Fax: +66-(0)2258-1496
http://dieth-drucklufttechnik.de/www.beiotto.com//index.php
Bei Otto はスクンビットのソイ20にあります。
レンブラントホテルの向かい辺りです。
お店に入りすかさず、まずは、とにかくビール!

ERDINGER ってドイツビールを飲みました。
とてもフルーティで飲みやすい
他にも飲んだのですが、僕はこれが一番好きでした。
ちょっと美味しいビールでしたよ!
つまみはソーセージ。

食事後だったので、つまみとビールって感じでしたが、
すごい旨かったですよ
”軽く”のつもりだったのですが、なんかパンもついてきて
結構なボリュームでした

しかし、このソーセージ、だいぶ旨かったです
今回はビールとソーセージしか味わっていませんが、
なかなか美味しい思いができたお店でした。
ドイツ料理的なのはまた今度食べたいと思います
このお店ちょっと良かったですよ~^^
Bei Otto
1 Soi 20 Sukhmvit Rd. • Bangkok 10110, Thailand
Tel: +66-(0)2262-0892 • Fax: +66-(0)2258-1496
http://dieth-drucklufttechnik.de/www.beiotto.com//index.php
今回、と言っても、既に一月ほど経ちますが、
miroは11月9日から15日までタイに行ってきました。
今回は、バンコクとパタヤ。
その中で友達に美味しいドイツビールが飲めるという
お店に連れて行ってもらいました!
Bei Otto
1 Soi 20 Sukhmvit Rd. • Bangkok 10110, Thailand
Tel: +66-(0)2262-0892 • Fax: +66-(0)2258-1496
http://dieth-drucklufttechnik.de/www.beiotto.com//index.php
Bei Otto はスクンビットのソイ20にあります。
レンブラントホテルの向かい辺りです。
お店に入りすかさず、まずは、とにかくビール!


ERDINGER ってドイツビールを飲みました。
とてもフルーティで飲みやすい

他にも飲んだのですが、僕はこれが一番好きでした。
ちょっと美味しいビールでしたよ!
つまみはソーセージ。

食事後だったので、つまみとビールって感じでしたが、
すごい旨かったですよ

”軽く”のつもりだったのですが、なんかパンもついてきて
結構なボリュームでした


しかし、このソーセージ、だいぶ旨かったです

今回はビールとソーセージしか味わっていませんが、
なかなか美味しい思いができたお店でした。
ドイツ料理的なのはまた今度食べたいと思います

このお店ちょっと良かったですよ~^^
Bei Otto
1 Soi 20 Sukhmvit Rd. • Bangkok 10110, Thailand
Tel: +66-(0)2262-0892 • Fax: +66-(0)2258-1496
http://dieth-drucklufttechnik.de/www.beiotto.com//index.php
この記事へのコメント
始めまして足跡から遊びにきました。
これから宜しくお願いします。(ぺこり)
ドイツビールにつまみ美味しそうですね~≪☆☆v)
先日国際通りのてんぶす前で行われた
タイフエスタに出かけましたよ~
初めて生のタイ踊りを拝見しました♪
素敵でしたね・・・・(v^・^v)
これから宜しくお願いします。(ぺこり)
ドイツビールにつまみ美味しそうですね~≪☆☆v)
先日国際通りのてんぶす前で行われた
タイフエスタに出かけましたよ~
初めて生のタイ踊りを拝見しました♪
素敵でしたね・・・・(v^・^v)
Posted by kiriko at 2007年12月19日 21:18
>kirikokirikoさん
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします^^
タイフェスタいらしてたんですね!!
那覇でタイ舞踊とかってなかなかないですよね^^
僕はタイフェスタではルーシーダットンして背筋が伸びました!w
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします^^
タイフェスタいらしてたんですね!!
那覇でタイ舞踊とかってなかなかないですよね^^
僕はタイフェスタではルーシーダットンして背筋が伸びました!w
Posted by miro
at 2007年12月20日 00:53

お邪魔します(///∇//)
コメント嬉しかったです、有難うございました<(_ _)>
タイにいながら、ドイツ気分なのですね~
画像のソーセージが画面から取って食べたいくらい
美味しそうでたまりません!
ビールと一緒に最高のおつまみですね~♪
あ~食べたいです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
コメント嬉しかったです、有難うございました<(_ _)>
タイにいながら、ドイツ気分なのですね~
画像のソーセージが画面から取って食べたいくらい
美味しそうでたまりません!
ビールと一緒に最高のおつまみですね~♪
あ~食べたいです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by 三角食堂 at 2007年12月22日 06:08
>三角食堂さん
コメントありがとうございます!
ソーセージだいぶ美味しかったですよ☆
実は三角さんのカツどんを狙っていたりします。
そのうちお邪魔しますね!^^
コメントありがとうございます!
ソーセージだいぶ美味しかったですよ☆
実は三角さんのカツどんを狙っていたりします。
そのうちお邪魔しますね!^^
Posted by miro
at 2007年12月22日 18:12

はじめまして、「タイ・バンコクBTS全駅周辺観光ガイド」というサイトを運営しています、Kauzと申します。
突然のメールで大変恐縮ですが、相互リンクをお願いしたくメールをさせていただきました。
幣サイトではBTSの全23駅周辺の街の様子や観光スポットを豊富な写真とともに紹介しています。
ガイドブックでは決して扱われることのないツーリストエリア以外の駅もすべて網羅していますのでバンコク観光のお役に立てていただけると思います。
サイトを見ていただいたうえで、もしよろしければどうぞよろしくお願いいたします。
貴サイト様へのリンクは下記URLにて掲載させていただきました。
http://www.thailandnet.info/link.html
幣サイト情報は以下の通りですが、変更いただいても構いません。
サイト名:バンコクBTS観光
URL:http://www.thailandnet.info/
説明文:BTS全23駅周辺の観光スポットをお伝えします。
お手数ですが、ご検討いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
突然のメールで大変恐縮ですが、相互リンクをお願いしたくメールをさせていただきました。
幣サイトではBTSの全23駅周辺の街の様子や観光スポットを豊富な写真とともに紹介しています。
ガイドブックでは決して扱われることのないツーリストエリア以外の駅もすべて網羅していますのでバンコク観光のお役に立てていただけると思います。
サイトを見ていただいたうえで、もしよろしければどうぞよろしくお願いいたします。
貴サイト様へのリンクは下記URLにて掲載させていただきました。
http://www.thailandnet.info/link.html
幣サイト情報は以下の通りですが、変更いただいても構いません。
サイト名:バンコクBTS観光
URL:http://www.thailandnet.info/
説明文:BTS全23駅周辺の観光スポットをお伝えします。
お手数ですが、ご検討いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
Posted by kauz at 2007年12月23日 21:26
>kauzさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
ご依頼の相互リンクについて、遅くなりましたが掲載しました
サイドバーをご確認ください。
http://www.thailandnet.info/ とても興味深いサイトですね。
サナンパオ駅の辺り僕も特にイメージが沸かない地域でしたが、
シーフードレストラン郡なんてあるんですね。
自分でも活用させていただきたいと思います。^^
それでは今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして!コメントありがとうございます。
ご依頼の相互リンクについて、遅くなりましたが掲載しました
サイドバーをご確認ください。
http://www.thailandnet.info/ とても興味深いサイトですね。
サナンパオ駅の辺り僕も特にイメージが沸かない地域でしたが、
シーフードレストラン郡なんてあるんですね。
自分でも活用させていただきたいと思います。^^
それでは今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by miro
at 2007年12月29日 11:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。