タイ・イサーン好きのブログ

イサーン(タイの東北地方)の農村が好きなmiroのブログ。2008年3月にタイに戻ってきました。シーポイントタイランド設立について、またタイに住んでのことを書きたいと思います。
てぃーだブログ › タイ・イサーン好きのブログ › タイのお店 › cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

タイサイト「ナムジャイブログ」のオープンに伴い、このブログは「ナムジャイブログ」へ移転しました。
移転先はコチラ⇒ 「タイ・イサーン好きのブログ(ナムジャイ版)」 http://miro.namjai.cc/

移行先の最新記事:

ブックマークいただいていた皆様、読者登録いただいていた皆様、
登録を変更いただけると幸いですm(_ _)m

ナムジャイブログ」はてぃーだブログと同じシステムを使った、無料のブログサイトです。
タイ好きの方々、どうぞご利用下さい!!
namzo http://www.namjai.cc/namzo

ごちゃごちゃしてきたんでサイトマップとアルバムをつけてみました。    このブログのサイトマップです このブログの写真一覧です



cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

タイでよく行くお店のひとつがcabbages & condoms (キャベツ&コンドーム)です。
とっても雰囲気いいですよニコニコ

こんばんは。miroですー!

沖縄は先週末は台風で大変でした。
ほんと、、たぶん体験しないと分からない、大変さです。
車も横転とかしてたそうです。。

でっかい竜巻に飲まれてるような感じです。
おおげさかな。。ぶーん
いや、マジ。

実は木曜の夜はちょっと用事で飛行機で発つ予定でしたが、
なんと、、、、飛ばなかったのです。。がーん

予定は丸くずれ。

木曜の昼(仕事中)に夜の便の欠航が確定したと旅行社から連絡が来たので、
急いで急遽半休をいただいて空港へ。直行。

キャンセル待ちの手続きをするために並んでいる二時間半の間に、
キャンセル待ちを入れようとした便は飛び去ってしまいました。。。。
残ったのは疲れだけー。ふーガ-ン

いやー、あまりにグレたんで、速攻友達と飲みに行きました。
わき目も振らず。いや、飲みに行く以外心に余裕なんてなかったんでぐすん

居酒屋ではこの頃はよくよく刺身ばっか食べます。
まー当たり前かもしれませんが、やっぱ刺身は日本が美味しいですね。
沖縄にも美味しい刺身があります。シイラなんか美味しいです。

そうそう、タイに行く話をしながら刺身なんか食べると
ちょっと今のうちに食いだめしておこうとか、思いますパンダ

はい。やばいですね。。食いだめは。 (^^;

まータイでも刺身は食べれるし、まーたまにはまともな刺身も食べましたし、
河豚とかも食べてみましたけども、
正直、美味しいのかよく分かりませんでした。。

というか、

正直、やはりその土地のものが一番美味しいと思います。
タイではタイ料理が美味しいと思います。
日本では日本料理が美味しいと思います。
あたりまえですかねー。

飽きるかどうかはまた別問題ですかねベー

僕は幸いタイ料理も好きなので良かったですおすまし

というわけで、

タイに行ったらオープンエアビールを飲みながらタイ料理を食べたいです。
そんなのがとっても好きです。

で、好きな店がここcabbages & condoms (キャベツ&コンドーム)です。

cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

店内は大きな木が電飾されていてとてもきれいです。
この電飾がお店の基本の明かりとなっています。

オープンエアで庭のスペースと二階建てのスペースがあります。
ちなみに僕は庭の方が好きです。

cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

なぜだったかぜんぜん暑くないです。
得意のでかい霧吹き扇風機が回っていた気がします!
オープンエアが爽快です!
この雰囲気の中で飲むビールが、最高なんですよねー。
大好きですおすまし


cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

もちろん料理も美味しいですニコニコ
残念ながら料理の名前とか、忘れました。。

取りあえず、好物トムカーガイが見えます。。w
あと、魚の身をほしゃほしゃに揚げた料理が左の皿です。
名前は、だめだ、、、ぜんぜん出てこない。。w

cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

右の皿は、確かソフトシェルクラブのにんにくなんとかとかだったはず。
旨かった記憶ですニコニコ

cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

そうそう、高い安い問わずタイで大事だと思うのが、店員さんの態度。
ここは、一度もいやな思いをしたことはありません。上等です。w

ちなみにお値段も安いです。
150Bくらいでは一品頼めます。
上のソフトシェルクラブが350B前後だったと思います。確か。。

Cabbages&Condomsはエイズ問題や人口抑制の問題に取り組んでいる「PDA」という
社会開発団体が運営しているようです。
有名なのがコンドームを使おうという運動のようですね。大事ですねおすまし

そのせいもあってと思うんですが、お勘定した後にガムではなく、
コンドームが挟まってきます。最初はびっくりしましたびっくり!
まー使え!ってことですねw

ちなみにこんな人形もありました。
これはなんとなくクリスマスっぽいんですが、全部コンドームのようでした。。ww
コンドーム人形。。。www

cabbages&condoms-キャベツ&コンドーム-

ちなみにcabbages & condomsは日本にもあるみたいですね!
これは、機会があったら行ってみたいです!(たぶんタイで行く機会が先ですねw)

cabbages & condoms
http://www.cabbagesandcondoms.jp/index.htm




同じカテゴリー(タイのお店)の記事
Login
Login(2008-05-11 18:00)

Milk Plas--タイのお店--
Milk Plas--タイのお店--(2008-02-09 12:03)

タイの映画館
タイの映画館(2008-02-02 23:05)


Posted by miro at 2007年07月17日   01:02
Comments( 15 ) タイのお店
この記事へのトラックバック
僅か24Hしか滞在できなかったバンコク1泊3日の出張でしたが、同行した沖縄スタッフmiroおススメのcabbages&condoms(キャベジズ&コンドームス)に連れて行ってもらいました。タイ在住期間が...
cabbages&condoms(キャベジズ&コンドームス) 【 AWAZON 】at 2007年11月11日 01:53
この記事へのコメント
こんにちは!
早速遊びに来ました、元バンコクOLのそむたんです♪
miroさんのブログ、すごーい!面白過ぎ!!
なんだろ?同じ「元」タイ在住者だから余計に共感するんで
しょうか・・・すでに帰国してらっしゃるのに、タイの写真満載
なのも嬉しいところです。(私のブログは写真なくて地味なのでーー;)

cabbages & condoms、存在は知っていたのですが、行ったことないん
ですよね・・・miroさんのブログ読んでたら行きたくなりました。
京都にあるとは知らなかった!今度行ってみよう♪

あ、リンクさせてください!また遊びに来まーす!
Posted by そむたん@元バンコクOL at 2007年07月17日 14:37
miroさん初めまして。関西在住のヒロです。     俺も去年の3月にcabbages&condomsに行きました。 俺は昼間に行ったのでまだ店内はガラガラでした。中庭で霧を浴びながらご飯をたべたのが凄く印象に残ってますネ(^-^)俺もイサーンに友達がいるのでカーラシンには2〜3回行ったことがあるけどそこで食べるカオニャオやガイヤーンも大好きです(^^)vソムタムは少し辛すぎて苦手でしたが…。8月20日から訪タイしますのでどっか美味しいお店などがあれば教えてくださいね。
Posted by ヒロ at 2007年07月17日 18:07
>そむたん@元バンコクOL さん

こんばんは。
コメントありがとうございます!

そうですね、「元」タイ在住者つながりですね!
僕もそむたんさんのブログを読んでて、懐かしいのと、そんなのもあったんだ!
っていうのが混ざっててすごい面白かったです!

あ、こちらもリンクさせていただきますね!^^
これからもよろしくです~☆

>ヒロ さん

はじめまして。
コメントありがとうございます!

3月に行かれたんですね、ちなみにこの写真は2月ですよ!^^
カーラシン行ったことないです。行ってみたいですー!
もう少しで訪タイなんですね。うらやましいです。いいなぁ。
楽しんできてくださいねー^^

またいらしてくださいね☆
Posted by miromiro at 2007年07月18日 00:17
うーんゴムをつかえーーってのはびっくりですね、

でも必要でっしょう(^^)


しかしおいしそうなご飯ですっ
Posted by だーしゃ at 2007年07月18日 11:46
タイトルだけ見たら何かのお笑いコンビかなと思いましたら
こんなゴーカなお食事処だったのですか。
ぶっちゃけタイ料理でおいしい所にあたったところのない不運な俺でも
料理見ると喉が鳴ります。ゴクリ。

今度お薦めのタイ料理屋さんin沖縄があれば連れてって下さいまし。
Posted by うちま at 2007年07月18日 20:01
>だーしゃ

そうそう、最初は、びっくりしたよ!w
店のコンセプト的にいやらしくならないのがいいね。^^
これ、旨いよ!

>うちま

お笑いコンビって。。。w
美味しいタイ料理か~ぁ。今度行きましょう!
旨そうでしょ。旨いよ!^^

そいえば台湾にもタイ料理屋ってあるのかな?
Posted by miromiro at 2007年07月19日 00:16
良いお店ですねー♪
そんなお店でビール飲んだら楽しそうですっ!
しかも、料理も美味しそうー!
タイに行くときは絶対にいってみたいお店ですね。
Posted by さゆ吉さゆ吉 at 2007年07月26日 17:46
〉さゆ吉

マジいいよ!
今度ハズバ○ドとだね!
サイコーうまいビールが待ってますぜ!(^ー^)
Posted by miro at 2007年07月28日 20:49
その日は、東京から沖縄に戻るつもりだったのですが
ちょうど、私の乗る便から欠航!
結局2泊しちゃいました。^^
ここにも欠航仲間?(笑)がいたとは・・・。
Posted by さーくーさーくー at 2007年08月11日 00:39
>さーくーさん

さーくーさんも欠航をくらってましたか。。
那覇空港も大変でした。。。
あれ、かなりキツかったですね。
まさにしようがない、状態でしたね。。w
Posted by miromiro at 2007年08月13日 12:07
私の妻はタイ人です。移住したいのですが・・・・・・まずは先立つものですね
Posted by かず at 2007年10月13日 21:59
私の妻はタイ人です。移住したいのですが・・・・・・まずは先立つものですね
Posted by かず at 2007年10月13日 21:59
> かずさん

コメントありがとうございます!
お返事、むちゃくちゃ遅くなってごめんなさい。

タイ人の奥さん、いいですね!
タイ語もめちゃ上手くなりそうです^^

僕も移住したいです。
そのうち働きつつ~とかなるかもです☆
Posted by miromiro at 2007年10月26日 22:34
よくタイについての記事を拝見させて頂いております。
私はいいグッズ.netというネットショップの桑山と申します。
(私たちについては、こちらのニュースリリースをご覧下さい。)
http://www.fideli.com/press/m/detail/bid/361/eid/4806/index.html
突然ですが、もし宜しければ相互リンクしていただけないでしょうか。
もしして頂けますようであれば、お手数ですがinfo@e-gd.netまでご返信下さい。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by タイ石鹸雑貨【いいグッズ.net】 at 2007年10月29日 21:49
よくタイについての記事を拝見させて頂いております。
私はいいグッズ.netというネットショップの桑山と申します。
(私たちについては、こちらのニュースリリースをご覧下さい。)
http://www.fideli.com/press/m/detail/bid/361/eid/4806/index.html
突然ですが、もし宜しければ相互リンクしていただけないでしょうか。
もしして頂けますようであれば、お手数ですがinfo@e-gd.netまでご返信下さい。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by タイ石鹸雑貨【いいグッズ.net】 at 2007年10月29日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。